皆さんこんにちは!
NSGコスモス通り本校の谷代です。
いよいよ今年もあとわずか!
寒い日が続く一方で、生徒たちの勉強に対する熱意はこの寒さを忘れさせてくれるほどに強いです。
特に受験生の日々の過ごし方は、指導している我々が驚くほど素晴らしい!午前中3時間の授業を受けた後は、多くの生徒が自習室で遅い時間まで猛チャージ!生徒たちの質問の頻度や内容もかなり向上。休み時間やスキマ時間など、隙があれば質問攻めです(笑)質問の難易度も上がっているので、応えるほうも真剣モードにならざるを得ません。
このような姿勢を小学生や中1・2年生が直接見れるのは進学塾ならではだと思います。自習している先輩たちが、危機感を持ち、ひたすら集中している姿を見て彼らが何を感じ取っているかがとても大切だと考えています。だからこそ、NSGではより良い学習環境を創ることに力を入れています。そういう意味では、学習塾とは先生たちが必死に良い環境を作り出すものではなく、生徒たちと共に、協力し合いながら作り出すものであると改めて今年の受験生たちが教えてくれました!
今年の4月に開校したNSGコスモス通り本校も、多くの生徒さん、保護者様に支えられて新しい年を迎えることができます。少しずつはありますが、生徒さんたちの努力の形跡が校舎に刻まれ、伝統となっていきます。
さあ、年が明けたらいよいよ、コスモス通り本校初の卒業生たちによる受験、そして第一志望校突破への物語が終盤へと差し掛かります。
「全力で頑張る生徒たちを、全力で応援していきます!」
どうぞ来年もNSGコスモス通り本校を宜しくお願いいたします。