こんにちは!

郡山本部校の五十嵐です!

 

中学生は定期テストが終了しましたね!

お疲れ様でした!今回の結果はどうでしたでしょうか?

今回は、中2安高選抜クラスで個々人の振り返りワークを行い、各ペアでシェア、8月の新教研に向けて目標設定を行いました。

 

 

テストが終わると気が抜けて…なんていう人もいると思います。

「今回のテスト勉強をしっかりと振り返り、次に生かす。」ここが一番大切です!

さらに次の目標を立て、スローステップでレベルアップしていけるよう8月の新教研に向けて目標設定を行いました。

 

 

個人ワークの様子です。

①

 

NSGではすべてのテスト結果を、一人ひとりファイリングしているため振り返りも効率的にできます。

 

  

話し合いの様子です。

②④

③

生徒同士はライバルでありながら同じ教室で勉強する仲間でもあります。勉強方法は生徒によってさまざまです。しかしながら、生徒同士のうまくいった点のシェア、出来なかったことのシェアを行うことで、次の勉強に生かすことができると同時にいろいろな勉強方法を知ることができます。

 

「勉強ってどうやって進めてる?」という会話には普段なかなかならないですよね。ですので、今回の機会を通して生徒同士が刺激し合い、さらなる高みを目指して頑張ってくれたらうれしいです!

 

次の目標は新教研!!!!

目標の志望校に向けて、偏差値に向けて、頑張れNSG生!




CHECK!!