こんにちは!

郡山本部校の五十嵐です。

 

授業がお休みになりいつも賑やかな塾も驚くほど静かです…()

とても悲しい…。

早くみんなと会える日を楽しみに待っています!

 

 

その間は先生がNSG郡山本部校の内側を紹介します!

先日29日で受験生(中学3年生)の授業が急遽終了となってしまった時の話です。

 

最終日、受験生の帰り際、

目に涙を浮かべ「ありがとうございました!」といってくれる生徒、

生徒同士抱き合いながら「絶対合格しようね!」と言い合っている生徒、

「先生最後に何かコメント書いてください!」と先生に駆け寄ってくる何十人もの生徒、

円陣を組んで「絶対合格するぞ!オー!」と自分を鼓舞している生徒、

先生や友達からのコメントを呼んで泣いている生徒、

 

上げればきりがないですが、本当に郡山本部校は「ONE TEAM」になった。

そんな光景を目の当たりにし、生徒の保護者になったようで目頭が熱くなりました。

 

今回の出来事は一生忘れないですし、NSGはお互いが高め合い、尊敬しあい、認め合いながら成長していける塾である。

 

受験は一人で受験するものですが、同時にその受験生の周りには支えてくれる「仲間」、「学校の先生」、「近所の方」、「親戚の方」、「塾の先生」…

そして一番近くで最大限の応援をしている「保護者様」がいるからこそ自信をもって受験ができるのだと思いました。

私たちは「塾の先生」として生徒たちの第2の保護者として、今後も誠心誠意生徒様に向き合い、ぶつかっていく所存です。

 

最後に中3生の保護者様、生徒様に送った一文をお送りします。


たくさんの生徒様に出会えたこと、
生徒様と一緒に受験に向かって頑張れたこと、
厳しいお話をしても必死についてきてくれたこと、
NSG郡山本部校の先生を信じて最後まで頑張ってくれたこと、
心より感謝申し上げます。

 

写真①

写真②

※画像は生徒が書き残していったものです!