こんにちは!
郡山本部校の五十嵐です。
梅雨に入りぱっとしない天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
郡山本部校では梅雨空にも負けず、定期テストに全速力で向かっています!
NSGは習熟度別クラス指導です。
その強みは何といっても、自分と似た目標をもって頑張る「仲間とライバル」がたくさんいて、「本気で指導してくれる先生がいる」ことにあります!
自分一人では頑張り切れなくても…
「仲間とライバル」がいて、
「力になってくれる先生がいる」
からこそより大きな力を発揮することができると思います。
今年はコロナウイルスの影響もあり休校期間も長くありましたので、なおさら周りの仲間の影響は大きいです。
そこで先週、生徒の前でクラスごとに定期テストに向けたお話をしました。
その前に全先生で話し合い、今のクラスごとの課題を一つひとつ洗い出しました。
例えば中1生に関してはパワーポイントを使い、
「みなさん何かに一生懸命になっていますか?」
「勉強をなぜしなければならないのですか?」
などなどこの時期に中1生が抱えている問題や悩みにフォーカスし、先も見据えた中での勉強(内申点等々も含めて)についてお話ししました。
みんな真剣に聞いてくれ、定期テストへの士気が高まりました!
中2県立クラスに関しては全担当の先生で教室に入り、先生達の熱い思いをお話ししました。今では自習室をどんどん活用している生徒や、質問をしに来る生徒、課題をもらいに来る生徒など本当に頑張ってくれています。
また、クラス全員の目標を黒板に書き出し、校舎に掲示しています!
これを見るだけでも、「よし。やってやる。」と思いますよね。
このように、NSG郡山本部校は定期テストに全速力で向かっています!
この調子で過去最高の結果を残そう!
頑張れNSG郡山本部校生!