みなさん、こんにちは。安積本校の清水です。

ついに3月3日(金)、福島県では令和5年度県立高校入試が実施されました。
中学3年生のみなさん、本当におつかれさまでした。最後の授業や挨拶でも話させてもらいましたが、本当にみんな成長しました。辛いこともたくさんあったと思います。そこであきらめずに、ここまで頑張り抜いたことは、確実にみんなの力になっています。学力だけでなく、生き抜く力です。これからもその姿勢や頑張り方を忘れず、さらに磨きをかけ、楽しく生活していってください。また笑顔で近況報告してくれることを楽しみにしています!

そして、令和5年度の県立高校入試が終了したということは、、、、

令和6年度県立高校入試まで
残り1年をきっています!!

安積本校では、2年生、さらに1年生も自習にくる生徒が増えてきて、すばらしいです!!特に最近ですと、実力テストの話や復習をしている生徒が多く見られます。テストをやって終わりにしない姿勢が目に見えて頼もしいです。間違えた問題はこれからみんなの弱点になりやすい問題です。弱点を見て見ぬふりをしないことが点数UPへの近道だと思います!これからもその姿勢を大切にしていきましょう!

自習でなにをすればいいのかわからなくても大丈夫!我々講師が学習アドバイスやってほしいことをお伝えします!やることがなんとなくしか決まっていない生徒も、まずは足を運んでみることをオススメします!!一緒に頑張ろう!!

また、安積本校ではただいま3学期保護者面談を実施させていただいています。お越しいただきありがとうございます。面談では、ここまでの学習状況や、新学年にあたっての学習、目標の確認などをさせていただいています。お子さんの情報を共有することができるため、とてもありがたいです。

さあ生徒のみなさん、バトンは既に渡されています
2年生も1年生も、さらに言うと小学生のみなさんもです。お家の人も我々講師もいつでもサポートする準備万端です!入試へ向かって駆け抜けて行きましょう!!