先日3/5(日)と3/11(土)で【安高中高一貫校受験説明会】を開催いたしました。
新小5~新小3の多くの生徒、保護者様にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
ご参加された方にアンケートを実施させていただき、
回答内容から『説明会内容で関心があった項目』についてご紹介します。
一番関心が高いと感じられた項目は『適性検査の中身』でした。
情報がまだまだ足りないことが多く、ただ単純に「難しい問題なのでは?」と
思っていた保護者様が多いと感じました。
私立型の受験問題と公立中高一貫校の適性検査問題は、
出題範囲・傾向ともに大きな違いがあります。
よって、安高中高一貫校の受験対策には
公立中高一貫校の適性検査問題に沿ったカリキュラム・テキストで学習することが
合格への近道だと思っています。
NSGでは安高中高一貫校受験クラスを設置しています。
受験クラスでは『安高中高一貫校受験で必要な力をつけるためのカリキュラム』と
『安高中高一貫校の入試対策に特化した中学受験専用のテキスト』を用意しています。
安高中高一貫校受験説明会は終了しましたが、
その後もたくさんのお問い合わせをいただいております。
個別で安高中高一貫の受験についてや、受験対策クラスについてなど
ご相談はいつでも行っていますので
是非お気軽に下記校舎までお問い合わせください。
よろしくお願いします。
【安高中高一貫受験クラス設置校舎】
郡山本部校(郡山市鶴見担) TEL:024-921-9955
郡山中央本校(郡山市並木) TEL:024-983-7757
NSGの安高中高一貫受験クラス詳細はこちら

新小5~新小3の多くの生徒、保護者様にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
ご参加された方にアンケートを実施させていただき、
回答内容から『説明会内容で関心があった項目』についてご紹介します。
一番関心が高いと感じられた項目は『適性検査の中身』でした。
情報がまだまだ足りないことが多く、ただ単純に「難しい問題なのでは?」と
思っていた保護者様が多いと感じました。
私立型の受験問題と公立中高一貫校の適性検査問題は、
出題範囲・傾向ともに大きな違いがあります。
よって、安高中高一貫校の受験対策には
公立中高一貫校の適性検査問題に沿ったカリキュラム・テキストで学習することが
合格への近道だと思っています。
NSGでは安高中高一貫校受験クラスを設置しています。
受験クラスでは『安高中高一貫校受験で必要な力をつけるためのカリキュラム』と
『安高中高一貫校の入試対策に特化した中学受験専用のテキスト』を用意しています。
安高中高一貫校受験説明会は終了しましたが、
その後もたくさんのお問い合わせをいただいております。
個別で安高中高一貫の受験についてや、受験対策クラスについてなど
ご相談はいつでも行っていますので
是非お気軽に下記校舎までお問い合わせください。
よろしくお願いします。
【安高中高一貫受験クラス設置校舎】
郡山本部校(郡山市鶴見担) TEL:024-921-9955
郡山中央本校(郡山市並木) TEL:024-983-7757
NSGの安高中高一貫受験クラス詳細はこちら

