こんにちは!
郡山中央本校の松山です。

雨の日が続き、心までジメジメしがちな時期になりました。
私は車のハンドルを握っていれば気が晴れるので、休日はほとんどドライブしています
程よく息抜きをして、気持ちは晴れやかにしていきましょう🌞

さて、今週は中央本校周辺の中学校にて定期テストが実施されました。
先日のテスト対策授業も皆さん頑張っていました!大変お疲れ様でした!
テスト対策授業の様子

「しっかり準備していたからできた!」と思っている生徒さんもいれば、
「準備したけど全然できなかった…」と落ち込んでいる生徒さんもいるかと思います。

高得点を取れた生徒さんは、積極的に授業に参加するのはもちろん、
自習室など勉強に集中できる環境で必死に勉強していました。
勉強する時は集中して取り組み、休憩時間はしっかり休むようにするとメリハリのついた習慣になります。
計画的に、決めた時間内でガッツリ勉強していきましょう!自習室の様子


ただ、出てしまった結果をいつまでも悔やんでいたって前には進めません。
テストが返されたらそれっきりではなく、ミスしてしまったところやわからなかったところを振り返り、解き直しをして自分のチカラにしていきましょう💪🏼

また、テストが終わっても安心できません。
2学期に入るとすぐに2回目の定期テストがやってきます!

参考程度に、2学期は8/25(金)から始まり、定期テストは富田中では9/4(月)~9/5(火)、郡山五中では9/12(火)~13(水)に実施される予定です。
夏休みまで遊び三昧、部活三昧で過ごしてしまうとあっという間に時間が経ってしまいます。
勉強内容が難しくなるのももちろんですが、
次のテストでは科目数が増える学校が多いので、
より早い段階から準備を始めないと勉強時間が足りなくなります。
今回のテストの振り返りができたら、次の範囲の復習に取り掛かりましょう!

次こそは頑張りたい or 次も頑張りたい と思ったそこのあなた!
NSGの夏期講習では復習だけでなく、2回目の定期テストに向けた対策授業も実施します!
夏休みが終わった時に準備万端でいられるよう、全力でサポートしていきます!
ぜひ、一緒に頑張りましょう!お待ちしております!