みなさんこんにちは!
郡山本部校の新井田です!
最近一気に寒くなってきましたね。みなさん体調管理は万全でしょうか?🤧
先日帰省した時に雪がちらついていていました。車が夏タイヤであったために、恐怖を感じましたね…
さて、11月は定期テストが実施となりました。NSG郡山本部校では今回も定期テスト対策授業を実施しました。内容は、数英理社の4教科を1日で行うスケジュールで、決して楽ではなかったと思いますが、生徒それぞれが自身の目標を達成すべく、真剣に授業に取り組んでくれていました。嬉しさとともに頼もしさを感じる後ろ姿ですね。
現在、結果が次々と返却されています。「数学10点上がりましたよ!」「社会満点でした!」など、結果に自信を持つことができている生徒もいれば、悔しい思いをしている生徒もいるようです。思うようにできなかった生徒も、「ワークを直前に一気にやるのではなく、毎日やっていくことにします」など、次のテストに向けて反省と改善策をきちんと考えることができている生徒も増えてきたように感じます。
郡山本部校では定期テスト前に、先生と生徒で個別面談を行っています。その中で、得意科目はどんどん伸ばす。苦手教科はまずここだけできるようにしよう。よくこのような話をすることがあります。
できない所に目を向け、何をどうやったらできるようになるか
を考えることはとても大切です。ただ、わからない問題をわかるようにするという行動は、口で言うより簡単ではないと思います。勉強がキライ、ニガテ、このように考えている人は、「まず1つだけ」できるようにしましょう。例えば数学が苦手な人は、今回の定期テスト範囲で言えば「一次関数のグラフはかけるようにしよう」とか、「角度の計算だけは極めよう」など、1つでも「できる」ことが増えただけで結果も大きく変わってきます。勉強のきっかけを作るうえでも非常に大切だと思います。
NSGでは今年も冬期講習があります。
福島県立高校入試まで残り100日、中学校入試まで残り50日を切りました!それぞれが掲げる目標の達成に向け、NSGの冬期講習でラストスパート、頑張っていきましょう!
冬期講習の詳細はこちらから
お電話やWEBでご予約できます
人気学年・コースは定員になり次第募集を締め切ることもありますので、
ご検討の方はお早めにお申込みください
WEBからのご予約はこちら
▼▼冬期講習の日程はこちらをご覧ください▼▼
郡山本部校:024-921-9955